【最新保存版】メンズ ヘアオイル人気ランキングおすすめ5選|20代男性向け

髪 / Hair
当サイトについて

当サイトでは

最新の人気アイテムをシンプルに

まとめて比較し、皆さんにご紹介しています。

※本記事のリンクから、Amazon・楽天市場の公式商品ページをご覧いただけます。
※本記事はプロモーションを含みます。

【一覧】メンズ ヘアオイル 人気TOP5選

【PR】


【No.1】
track オイル No.3


【No.2】
N. シアオイル


【No.3】
MOROCCANOIL


【No.4】
8 THA THALASSO


【No.5】
LIPPS


5つの商品の比較表・詳細は⇩

【比較表】メンズ ヘアオイル 人気TOP5選

※PCモバイル版スライド⇨

【No.1】track オイル No.3
track オイル No.3
【No.2】N. シアオイル
N. シアオイル
【No.3】MOROCCANOIL
モロッカンオイル
【No.4】8 THA THALASSO
エイトザタラソ
【No.5】LIPPS
LIPPS ヘアオイル
効果
成分
香り
使用感
評価
価格 4,620円(税込)/90ml 2,300円(税込)/150ml 5,500円(税込)/100ml 1,540円(税込)/100ml 2,200円(税込)/100ml
公式 ▶︎Amazon ▶︎楽天市場 ▶︎Amazon ▶︎楽天市場 ▶︎Amazon ▶︎楽天市場 ▶︎Amazon ▶︎楽天市場 ▶︎Amazon ▶︎楽天市場

※本記事は各公式サイト・主要通販サイトの最新情報をもとに作成しています。
※価格・在庫状況は時期により変動する場合があります。
※表記はすべて税込です。

髪 / Hairに関するその他ページ⇩

【詳細】メンズ ヘアオイル 人気TOP5選

【No.1】track オイル No.3



 track オイル No.3 90ml





4,620円(税込)/90ml






天然由来成分 99%以上の高品質オイル

髪だけでなく
顔・体にも使える万能タイプ

重めの質感で
乾燥毛や広がりやすい髪をしっとりまとめる

ナチュラルなツヤとまとまり感が長く続く

しっとりまとまり
香りまで楽しめるマルチオイルです






乾燥でパサつく髪をしっとり保湿

髪の広がりを抑えてまとまりやすくする

使うほどツヤが出やすくなる

自然なツヤ髪を目指す人にぴったりです






【オリーブ油】
髪をやわらかく保つ

【ヒマワリ油】
乾燥を防ぐ

【ブロッコリー種子油】
軽くてベタつきにくい

【レモン/ラベンダー/ユーカリ天然アロマ】
香りと頭皮ケア

【ビタミンE】
酸化を防ぎ、オイルを新鮮に保つ

自然のオイルが中心で
髪と頭皮にやさしい処方です






【シトラスフローラル系】

金木犀を思わせる香りで
清潔感と癒しを両立


使





タオルドライ後
1〜3プッシュを手に取る

毛先〜中間にしっかりなじませる

ドライヤーで乾かすだけ

重さを出したい人は少し多めに
軽く仕上げたい人は少なめでOK


使




しっとり

まとまりやすい

ツヤがしっかり出る

ベタつきにくく
仕上がりが上品









髪が細い人には少し重く感じる

香りが強めで好みが分かれる

使う量を調整しないとベタつきやすい










乾燥毛・広がりやすい髪質の人

ナチュラル志向で香りも楽しみたい人

ツヤとまとまりを出したい人






【サロン導入店舗】
大多数の取り扱い実績

【@cosme評価】
ベストコスメアワード2023
「ヘアオイル部門 第1位」

【LIPS評価】
月間ランキング1位実績

【SNS人気】
関連投稿数 10万件以上

【メディア掲載実績】
「Men’s Non-no」
「FINEBOYS」
掲載多数







track オイル No.3を使った人の声 ⇩



「自然なツヤが出て、ベタつかずに軽い仕上がり。香りも上品でリラックスできます。」

― 20代前半/大学生




「ドライヤー前に使うと毛先のパサつきがなくなり、朝までまとまりが続くのがいい。」

― 20代後半/会社員




「女性ウケの良い香りで、外出前のスタイリングにも最適。リピート確定です。」

― 20代前半/社会人




【No.2】N. シアオイル



ナプラ N.(エヌドット)シアオイル 150ml





2,300円(税込)/150ml






軽くてベタつかないオイルタイプ

ドライヤー前にも後にも使える
2WAY設計

髪の内部まで
うるおいを届ける植物オイル配合

サロン品質ながらコスパも良い

さらっと軽い仕上がりで
清潔感を出したい男性に人気です






乾燥や摩擦で傷んだ髪を保湿・補修

ツヤと柔らかさをプラス

ベタつかず自然なまとまりを実現

忙しい朝でも使いやすい軽さです






【シアバター】
保湿しながら髪をなめらかに

【アルガンオイル】
栄養とツヤを与える

【ブドウ種子オイル】
軽い感触でベタつき防止

【マカデミアナッツオイル】
髪を柔らかくする

【スクワラン】
乾燥対策

【フラーレン】
紫外線や酸化から髪を守る

軽いのに補修力もある
バランスの良い構成です






【ホワイトフローラル系】

清潔感のある上品な香りで
職場や学校でも使いやすい


使





タオルドライ後、2〜3滴を手に取る

毛先中心に軽くなじませる

ドライヤーで乾かす
or
スタイリング仕上げ


使




サラサラ系オイルで軽い

指通りがよく、ふんわり仕上がる

夏でも重たくならない









乾燥毛には少し軽すぎる

補修力は中程度
集中ケアには不向き










ベタつきが苦手な人

軽いツヤ感で清潔に見せたい人

細め・軟毛タイプの人







【美容師支持】
支持率No.1
(美容業界誌「TOMOTOMO」)

【サロン導入店舗数】
約1万店以上

【@cosme評価】
ベストコスメアワード2022

「殿堂入り」

【LIPS評価】

4.5
口コミ4,000件以上

【メディア掲載実績】
雑誌「ar」「MAQUIA」など
女性誌でも掲載多数







N. シアオイルを使った人の声 ⇩



「軽めのオイルで髪が重くならない。朝のスタイリングにちょうどいい使用感です。」

― 20代前半/大学生




「少量でも伸びがよく、1本でかなり長持ちする。コスパが良くて助かります。」

― 20代後半/会社員




「ナチュラルなツヤと清潔感のある香り。どんなシーンでも使える万能タイプ。」

― 20代前半/社会人




【No.3】MOROCCANOIL




MOROCCANOIL モロッカンオイル
トリートメント 100ml





5,500円(税込)/100ml






アルガンオイル発祥ブランドの代表作

ツヤ・補修・まとまりを一度にケア

海外セレブ・モデル愛用ブランド

ドライヤー前にもスタイリングにも使用可

世界的ロングセラーの信頼ブランドです






ダメージ補修とツヤの両立

パサつきや広がりを抑える

うるおいとまとまりを長時間キープ






【アルガンオイル】
髪を保湿してしなやかに

【ビタミンE】
ダメージ予防

【亜麻仁オイル】
ツヤとハリを与える

栄養たっぷりの
天然オイルが髪を守ります






【バニラ×オリエンタル系】

高級感ある香り

海外ブランドらしい甘く上品な印象


使





タオルドライ後
1〜2プッシュを手に取る

髪の中間〜毛先になじませる

ドライヤーまたは自然乾燥


使




しっとり重めでツヤ感強め

まとまり・手触りがなめらか

香りの持続も長め









軽さを求める人には重すぎる場合あり

香りが強めで好みが分かれる










ダメージ毛や乾燥毛の人

しっかりツヤを出したい人

海外ブランドの
高級感ある香りが好きな人






【グローバルブランド】
世界65カ国以上で販売

【日本国内累計販売数】
100万本以上突破

【受賞歴】
ELLE・VOGUEなど海外誌で
ベストビューティ受賞歴多数

【美容師支持
口コミ支持率トップクラス

【SNS人気】
#モロッカンオイル
投稿数20万件超







MOROCCANOILを使った人の声 ⇩



「香りが高級感あってテンションが上がる。髪のまとまりもよく、湿気の日でも安心。」

― 20代後半/会社員




「オイル特有の重さがなく、ベタつかない。乾燥毛でも指通りがスムーズになります。」

― 20代前半/大学生




「香りが長く残るので香水代わりにも◎。デート前の仕上げに使ってます。」

― 20代前半/社会人




【No.4】8 THA THALASSO



8 THA THALASSO エイトザタラソ
モイストヘアオイル 100ml





1,540円(税込)/100ml






補修力と保湿力を両立した処方

しっとり質感を目指しつつ
ベタつきを抑えた使い心地

タオルドライ後使用で
ドライヤー熱から髪を守る設計

ドラッグストアで手に入りやすくコスパも良い

補修と日常使いの
バランス重視型オイルです







枝毛や切れ毛を防ぎ
髪の水分をキープ

ドライヤーの熱から髪を守る

サラサラなのにまとまり感が続く






【海藻エキス】
うるおいとハリを与える

【セラミド】
髪の内部を補修

【アミノ酸】
なめらかさをプラス

【ヒアルロン酸】
乾燥防止

保湿+補修を両立した
ダブル保護処方です






【ホワイトフローラル&フルーティ系】

男女ともに使いやすい優しい香り


使





タオルドライ後
2プッシュを手に取る

髪全体に軽くなじませる

ドライヤーで乾かすだけ


使




軽めでベタつかない

毛先がまとまりやすい

自然なツヤ仕上がり









強めのダメージには物足りない

香りがすぐ薄れる











ダメージケアをしたいけど軽さも欲しい人

コスパ重視の人

男女兼用で使いたい人






【@cosmeヘアケア部門】
第3位受賞

【LIPS月間ランキング】
TOP10常連

【Amazon / 楽天】
レビュー平均4.5以上

【シリーズ累計販売本数】
300万本突破







8 THA THALASSOを使った人の声 ⇩



「髪がしっとりまとまるのに重たくならない。香りも落ち着いていて使いやすいです。」

― 20代前半/大学生




「手に出した時の質感が軽くて、乾かすと自然なツヤ。コスパ重視で市販で買うならこれが一番。」

― 20代後半/会社員




「爽やかな香りで清潔感が出る。プチプラなのに質が高くて驚きました。」

― 20代前半/社会人




【No.5】LIPPS



LIPPS ヘアオイル
アップルグリーン&ローズ 100ml





2,200円(税込)/100ml






全国で人気のメンズサロンLIPPSが
男性ユーザーに向けて開発

軽量オイル設計で
ベタつきにくさを重視

補修・保湿のバランスを取った仕様

見た目/香りともに要素が揃っている

香りと使いやすさを
両立した男性向けオイル






パサつきを抑えて
自然なツヤをプラス

毛先をなめらかに整える

スタイリングの仕上げにも使える






【アルガンオイル】
保湿とツヤ出し

【ホホバオイル】
軽くてベタつかない

【ビタミンE】
髪の酸化を防ぐ

メンズでも扱いやすい
軽質オイル設計です







【アップルグリーン×ローズ系】

フルーティな香り

清潔感と爽やかさを両立した印象


使





手のひらに1プッシュ

濡れた髪の

毛先〜中間に軽くなじませる

スタイリング
or
ドライヤー仕上げ



使




軽い仕上がりでベタつきにくい

少量で髪が整う

自然なツヤ感










香りが強めで苦手な人も

補修力は控えめ










香りや見た目も重視する人

軽めの仕上がりを好む人

スタイリングとヘアケア
両方に使用したい人







【メディア掲載実績】
Men’s NON-NO
FINEBOYS
に掲載実績

【SNS人気】
投稿数 約1.5万件
(#LIPPSヘアオイル)

【公式オンラインストア/Amazon】
両方で高レビュー多数







LIPPS を使った人の声 ⇩



「爽やかなアップルグリーンの香りが好き。サラッと伸びてベタつかないのがいい。」

― 20代前半/大学生




「少量でも髪全体に行き渡る。朝セットしても夜までツヤが持続します。」

― 20代後半/会社員




「使うたびに髪が柔らかくなった感じ。メンズにもピッタリの香りと質感です。」

― 20代前半/社会人




【まとめ】迷ったらここから選べばOK

清潔感のあるツヤ髪で女子ウケを狙いたいなら⇩

track オイル No.3

軽い質感でベタつかず、初心者でも使いやすいタイプなら⇩

N. シアオイル

香りと高級感を重視して印象を格上げしたいなら⇩

コスパ重視で毎日使える万能オイルなら⇩

ナチュラルな香りと使いやすさなら⇩

【FAQ】よくある質問

Q1. メンズでもヘアオイルは必要ですか?

乾燥やパサつきを防ぎ、清潔感やツヤを出すために必要です。特にドライヤーを使う人は毎日1〜2滴で効果的です。


Q2. 使用するタイミングはいつが最適ですか?

ドライヤー前の濡れ髪または朝のスタイリング前が最適です。特にtrackオイルやN.シアオイルは熱ダメージ保護に優れています。


Q3. ベタつかないヘアオイルはどれですか?

N.シアオイルやLIPPSヘアオイルは軽いテクスチャーで、ベタつきが苦手な男性にも使いやすいタイプです。


Q4. 香りが強すぎないタイプはありますか?

8 THA THALASSOは香りがやさしく控えめで、職場や学校などTPOを選ばず使えます。


Q5. 1本でどのくらい使えますか?

毎日1〜2滴の使用で約2〜3ヶ月ほど持ちます。N.シアオイルや8 THA THALASSOはコスパが高いと好評です。


Q6. 初心者におすすめのヘアオイルは?

軽くて扱いやすいLIPPSヘアオイルやN.シアオイルがおすすめです。失敗しにくく、スタイリングも簡単です。


Q7. 香りを長持ちさせるコツはありますか?

髪の中間から毛先にしっかりなじませることで、約6〜8時間ほど香りをキープできます。モロッカンオイルは特に持続力が高いです。

 

各商品ともに特徴がありますので

ご自身の目的や好みに

合わせて選んでみてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました